田んぼレポート2025年|無事稲刈りが終了しました!

※本記事は「田植え→生育→収穫」の記録・第3弾です。過去記事:【5月】田植えレポート【7月】生育のようす

【ご報告】稲刈りが無事に終了しました!

先日、しげちゃん米2025の稲刈りが無事に終了しました。関わってくださった皆さま、応援いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。田植えから見守ってきた稲が黄金色に色づき、いよいよ新米の季節を迎えます。

コンバインでの稲刈りの様子。
稲刈り2025手刈り
コンバインで刈れない場所は手刈りを行います。

新米のご案内

これまではお世話になっているお取引先様への歳暮用としてお届けしておりましたが、昨今の米不足や価格高騰の状況を受け、、私たちにできる形を模索した結果、限定数ではありますが一般販売に踏み切ることにいたしました。販売方法や開始時期の詳細は、追って当HPにてご案内いたします。

田んぼを守る、次の一歩へ

高齢化や担い手不足が進む中で、田んぼを守り、次世代へつないでいくことは地域にとって大切なテーマです。私たちは今年の取り組みを通じて、地元の方々やお客さまからいただいた声の重みを改めて感じました。来季に向けて体制を強化し、より良いお米づくりに挑戦していきたいと思います。

応援・ご購入をお考えの皆さまへ

販売準備が整い次第、当HPおよび公式SNSでお知らせします。入荷情報をいち早く受け取りたい方は、サイト内のお問い合わせフォームより「新米案内希望」とご連絡ください。

引き続き、しげちゃん米をよろしくお願いいたします。田植えから収穫までの記録は、5月の田植え記事7月の生育記事もあわせてご覧ください。

関連記事

3月10日(金)「2023就職ガイダンスin佐久平」に参加します

2025就職ガイダンスin佐久平に参加いたします

健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました

PAGE TOP